日博备用网址

图片

Menu

北海道教育大学ホームページへ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

教職大学院新カリキュラム

ここから本文です。

教科指導?授業開発コース

新教職大学院における履修モデル 【教科指導?授業開発コース】

科目群 科目名(カッコ内は単位数)
共通科目(18単位) 今日的学力?能力観とカリキュラム?マネジメント(1)
インクルーシブ教育の理念と教育課程(1)
ICTを活用した教育の実践と課題(1)
アクティブ?ラーニングの理論と実践(1)
特別支援教育の視点からの学習指導(1)
子どもの発達と学習(1)
教育相談の理論と実際(1)
生徒指導の実際と今日的課題(1)
学級?学年経営の理論と実践(1)
学校危機管理の実際と課題(1)
教師のメンタルヘルスとエンパワメント(1)
学校における組織的な人材育成と授業改善(1)
教育実践研究へのアプローチ(1)
北海道の教育課題解決へのアプローチ(1)
授業デザインの基礎(1)
教科等横断的な視点に立った授業開発(1)
学習評価の理論と実際(1)
総合的な学習の時間の実践と課題(1)
北海道教育大学の特色ある領域科目(2単位) プログラミング教育の実践と課題(1)
地域性を生かした総合的な学習(1)
コース科目(16単位) 教科教育研究の理論(○○科教育)Ⅰ(1)
教科教育研究の実践と展開(○○科教育)Ⅰ(1)
教科内容の体系(○○科教育)Ⅰ(1)
教科内容研究(○○科教育△△分野)Ⅰ(1)
教科内容研究(○○科教育△△分野)Ⅱ(1)
教科内容?教材開発(○○科教育△△分野)Ⅱ(1)
学校における外国語教育の推進(1)
教育調査のための統計Ⅰ(1)
教育実践研究プロジェクトⅠ(2)
教育実践研究プロジェクトⅡ(2)
教育実践研究プロジェクトⅢ(2)
実践論文(2)
実習科目(10単位) 教育実践研究実習Ⅰ(5)
教育実践研究実習Ⅱ(5)
?

<開設科目の概要等>

ICTを活用した教育の実践と課題

【授業のテーマ及び到達目標】

ICTを活用した先進的な教育実践をふまえ、情報教育と教育の情報化を実現する授業を構想することができる。

【授業の概要】

  • 情報教育:プログラミング的思考
  • 教育の情報化:電子教科書、反転授業
  • ポートフォリオ:クラッシー等

教科等横断的な視点に立った授業開発

【授業のテーマ及び到達目標】

現代的な諸課題に対応して求められる資質能力を、教科等横断的な視点から育成できるカリキュラムを開発することができる。

【授業の概要】

  • 現代的な諸課題と求められる資質?能力
  • コンピテンシー?ベースの考え方
  • 教科横断的な視点からのカリキュラム開発

総合的な学習の時間の実践と課題

【授業のテーマ及び到達目標】

「総合的な学習の時間」の生まれた背景やカリキュラム編成の基本的な視座等を理解し、授業の工夫改善やカリキュラム開発をすることができる。

【授業の概要】

  • 総合的な学習の時間の背景とその在り方
  • 単元開発の基本原理
  • 様々な実践例からの検討
  • 年間及び単元指導計画の作成

教科教育研究の実践と展開(○○科教育)Ⅰ

【授業のテーマ及び到達目標】

○○科教育における実践的研究の展開について、様々な実践事例を通して学ぶとともに、具体的な授業への活かし方など、実践的な視点から考察することができる。

【授業の概要】

  • 初等教育における○○科教育の実践研究
  • 初等教育における○○科教育の実践研究事例分析(アクティブ?ラーニング、ICT活用など)

※履修モデルは?例であり、多様な開設科目の中から??の課題に合った科目を選択することができます。

本文ここまで