日博备用网址

图片

Menu

北海道教育大学ホームページへ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

動画配信?刊行誌等 動画配信?刊行誌等

ここから本文です。

へきけんニュース24号

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆~~~~~~~~~~~~~

北海道教育大学僻地教育研究施設
1998年12月22日発行 第24号

~~~~~~~~~~~~~◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇
北海道教育大学僻地教育研究施設
岩見沢市緑が丘2丁目34番地
TEL:0126-32-0208 FAX:0126-32-0259
E-mail hekiken@atson.iwa.hokkyodai.ac.jp



へき研,98ワークショップ開催のお知らせ
◎テーマ 教員養成とへき地教育?小規模校教育~実地研修のありかたを中心に~

◎趣 旨 北海道の教育を考えるとき、へき地?小規模校の教育は不可欠の要素だが、教育要請段階でのカリキュラムは、必ずしも整備されてはいない。平成11年度の「学校教員養成課程」発足に際し、教員としての基礎的な資質や能力を要請するうえから、へき地教育?小規模校教育についての実地研修を含む学生指導のありかたを検討したい。
?
日 時:平成11年1月18日(月) 10時30分~16時00分

場 所:岩見沢校大会議室

内 容:子どもたちにとっての成果と課題
    学生の認識及びその変容
    実地研修の指導内容
    受け入れについての課題

報告者 幌加内町立沼牛小学校教諭   中橋 智幸
    大滝村立大滝小学校教諭    山下 雅永
    中頓別町立敏音知小学校教諭  堀尾 直弘
    岩見沢市立朝日小学校教諭   坂井 昌恵
    岩見沢市立上志文小学校教諭  古関 亮子
    月形町立昭栄小学校教諭    菅谷 竹泰

開催予告
国際学術交流 ワークショップ「環太平洋へき地の教育と遠隔教育」
日 時:平成11年2月17日(水) 13時30分~17時00分

場 所:岩見沢広大会議室

報告者:R.バーンハット教授(アラスカ大学)
    V.S.セルキン助教授(マガダン国際教育大学)

本文ここまで