専攻紹介地域教育専攻とは?
外国語の指導と特別な支援が必要な子どもたちに対応できる小学校教員を養成します
何を学ぶのか?
- 地域の教育的課題解決に主体的に取り組み、特にグローバル化する現代社会に必要な国際性を子どもたちに育成し、また、いじめや不登校などの問題に苦しんでいる子どもや特別なニーズのある子どもの支援に先導的に取り組むことのできる小学校教員を養成します。
- 子どもが成長?発達する過程において生じる様々な教育問題を解決するため、国際的な視野をもって、地域の教育課題を解決するための研究を行います。
こんな人に学んでほしい
- 小学校教員を目指す人
- 子どもが好きで、子どもはおもしろい!?と思っている人
- 学校が抱えている「いじめ」や「学力低下」等の問題に積極的に取り組んでみたいと思っている人
- 「発達障害」等の特別な教育ニーズのある子どもに対する適切な支援の仕方を学びたいと考えている人
- 「わかりやすい授業」とは、どのような授業で、どのように工夫すればいいのか知りたいと思っている人
- 「教育とは何か?」「子どもとは?」「何故学校に行くのだろうか?」といった疑問を解決したい人
カリキュラムの紹介
地域教育専攻では、小学校教諭1種免許状の取得に必要な科目を履修することが卒業要件になっています。その他の専門科目には、特別支援学校教諭1種免許状(知的障害者に関する教育領域)、および幼稚園教諭1種免許状の取得に必要な科目が配置されています。地域教育専攻のカリキュラム(438.26 KB)
代表的な科目
- 教職論(初等)
- 教育課程と教育方法(初等)
- 小学校国語科教育法
- 初等理科
- 教育実習
- 外国語活動の指導法
- 小学校外国語活動の変遷
- 特別支援教育概論
- 障害児心理入門
- 幼児音楽
- 地域教育ゼミナール
mon | tue | wed | thu | fri | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:00 ▼ 10:30 |
|||||
2 | 10:40 ▼ 12:10 |
地域学入門 | 発展外国語(英語) | |||
3 | 13:00 ▼ 14:30 |
障害児心理アセスメント | 地域メディアと学習リソース | 道徳の指導法 | ||
4 | 14:40 ▼ 16:10 |
小学校外国語の変遷 | 地域プロジェクトI(実習) | 初等体育 | 初等生活 | |
5 | 16:20 ▼ 17:50 |
小学校国語科教育法 | 初等理科 | |||
6 | 18:00 ▼ 19:30 |
総合的な学習の時間の指導法 | 初等音楽 |
教員紹介(五十音順)
教員名 | 専門分野 | 関連リンク |
---|---|---|
五十嵐 靖夫 IGARASHI Yasuo |
障害児心理学 | プロフィール(研究者総覧) 受験生へメッセージ |
石井 洋 ISHII Hiroshi |
初等算数 | プロフィール(研究者総覧) 受験生へメッセージ |
石森 広美 ISHIMORI Hiromi |
英語科教育 | プロフィール(研究者総覧) 受験生へメッセージ |
奥田 秀巳 OKUDA Hidemi |
教育学 | プロフィール(研究者総覧) 受験生へメッセージ |
北村 博幸 KITAMURA Hiroyuki |
障害児教育学 | プロフィール(研究者総覧) 受験生へメッセージ |
木村 育恵 KIMURA Ikue |
教育社会学 | プロフィール(研究者総覧) 受験生へメッセージ |
鈴木 淳 SUZUKI Jun |
学校臨床 | プロフィール(研究者総覧) 受験生へメッセージ |
内藤 一志 NAITO Kazushi |
国語教育学 | プロフィール(研究者総覧) 受験生へメッセージ |
長尾 智絵 NAGAO Chie |
音楽教育学 | プロフィール(研究者総覧) 受験生へメッセージ |
長尾 悠里 NAGAO Yuuri |
教育行財政 | プロフィール(研究者総覧) 受験生へメッセージ |
野嵜 ?雄太 NOZAKI Yuta |
法教育、社会科教育 | プロフィール(研究者総覧) 受験生へメッセージ |
細谷 一博 HOSOYA Kazuhiro |
障害児教育臨床 | プロフィール(研究者総覧) 受験生へメッセージ |
本田 真大 HONDA Masahiro |
幼児心理学/ 学校臨床心理学 |
プロフィール(研究者総覧) 受験生へメッセージ 本田研究室HP |
山口 好和 YAMAGUCHI Yoshikazu |
教育メディア研究/ 教育方法?技術学 |
プロフィール(研究者総覧) |
吉村 功 YOSHIMURA Ko |
身体教育学/体育理論 | プロフィール(研究者総覧) 受験生へメッセージ |